
1月11日の上毛新聞に「130年ぶり常夜灯復活」という記事が載りました。
http://www.sunfield.ne.jp/~yachan/niji/hikoukai2.htm
足利屋前の岡直三郎商店さんは222年前に大間々の地で醤油の醸造業をはじめた近江商人。近江商人は「売り手よし、買い手よし、世間よし」の「三方良し」の精神で地域に密着した商いを広げてきました。
岡商店さんの北側の路地に面して今でも古い井戸があります。岡商店さんが作った井戸でありながら、あえて塀を内側にさげて、近所の人たちが使えるように作られています。この井戸も「三方良し」のシンボルとして、多くの人たちに見てもらいたいと思っています。